いつも拝見しているブログで紹介されていて、ず~っと気になっていた「さかもと」さん。伺ってきました。
![]() ![]() まずはビールなんぞをいただいてと。 ![]() まずはどうぞと出されたお通しかな?3種。 私なんぞが言うのもなんですが、どれも丁寧な仕事をされています。とても美味しい。 ![]() ![]() ![]() 日本酒ですよね。銘柄失念。 お料理の美味しさ、居心地の良さにいったいこの後どれぐらい飲んだのでしょう・・・ ![]() この2種もお通しかな? ![]() ![]() ここからは注文したお料理です。 お刺身は、ひらめ昆布〆とあじとイカだったかな。 ![]() 鰯の梅煮。 ![]() ゲソの竜田揚げ。 ![]() 自家製塩辛。 ![]() 鯵フライ。 注文を受けてから捌いてらっしゃいましたよ。骨は唐揚げにしてくだいました。脱帽です。 ![]() ![]() で、またまたどうぞとだしていただいた、 かぼちゃとなんかの貝の煮物。 ![]() フルーツ。 ![]() 丁寧美味しいお料理とと~っても温和なご主人と明るいお姉さんのサービスに大満足ご機嫌♪ また伺います!! ▲
by neri-ogojyo
| 2016-09-04 13:30
| 中央線
かき氷をいただけるラーメン屋さんがあると聞いてず~っと伺いたかったお店です。「ねいろ屋」さん。
念願かなって、散歩もかねて伺ってきました。 ![]() 伺ったのは6月の土曜日の午後4時過ぎです。曜日によって営業時間やかき氷の提供時間は変わるようなので興味のある方は調べてから行ってくださいね。 ![]() さ~て、何をいただきましょうかね。 ![]() ![]() ![]() 我々が伺った時は、かき氷だけの注文もできたのですが、ラーメン屋さんですもの、やっぱりラーメンもいただきたい。 ってことで、本日の限定、レモンラーメン。 興味津々です。 鶏塩スープに鶏チャーシュー、穂先メンマにネギにレモンね。多分スープにもレモン汁が入っていると思います。細麺との絡みも良くスッパさっぱりの中に旨味あり。という感じですかな。 ![]() ![]() ![]() しょうゆらーめん。 こちらは細めんか太めんかを選べます。細めんでいただきました。 ほんのり煮干し系風味のスープで大きなチャーシューも柔らかくて美味しい。このしょうゆらーめん好きです。 ![]() さて、かき氷はと、 マルミツ農園のもも。 美味しいですなぁ。メチャ桃ですわ。 ![]() ![]() 苺ファーム森本さんの生女峰いちご。 もうこれ大好き。いちご好きにはたまらんでしょ。 ![]() ![]() 美味しかったです!満足ご機嫌♪ ラーメンとかき氷なんて学生時代の部活後を思い出しますなぁ。といっても、当時のラーメンもかき氷もこんなクオリティ高くなかったですけどね(笑)。 ▲
by neri-ogojyo
| 2016-08-27 10:15
| 中央線
私ね、名古屋系喫茶店なんてのも大好きでしてね、その名古屋系喫茶店が中野にオープンしたっていうんで散歩がてら伺ってみました。「支留比亜珈琲店 東京中野店」さん。
支留比亜→「しるびあ」って読むんですって。なんかなんかですよね(笑)。 ![]() 確か東京は新橋にもありますよね。東京中野店は何やらちょっと怪しげな入りづらそうなビルの3階にあります(笑)。 ちゃんと分煙されているので我々は禁煙席に着かせていただきました。 で、メニュー拝見。う~ん、豊富ですなぁ。 ![]() ![]() ![]() まずは、特製ブレンドコーヒーとアイスコーヒー。 うふふ、付いてきましたよ、お菓子袋。こちらはあられでした。 ![]() ![]() サンドイッチやトーストメニューも豊富で食べたいものばかりだったのですが、 やっぱりいっちゃいます、エッグサンド。 パンはトーストもできるようですが今回は焼かずにいただきました。 玉子の焼き音がキッチンから聞こえてきました。ふっくら焼立て玉子焼きにキュウリ、パンもふっくら美味しいです。 ![]() ![]() 名古屋飯は裏切りませんな(笑)。満足ご機嫌♪ 全メニュー制覇なんてまた無謀な事を考えている中高年のオバチャンでございます ![]() ▲
by neri-ogojyo
| 2016-08-21 12:40
| 中央線
つけそば発祥のお店なんですってね、「中野大勝軒」さん。あの山岸さんがこちらのお店で働いてらした時に賄いとして考案されたのが始まりと聞いて、こりゃー食べてみないわけにはいかぬと伺ってまいりました(笑)。
![]() 伺ったのは、とある日曜日の午前11時半頃でしたかね、既に並びありで15分ほど待ちました。 店内入ってすぐの左側券売機で食券を購入します。席はカウンター席のみ11席位だったかと。 ![]() 卓上調味料には揚げ玉、フライドオニオンなんてのもあります。揚げ玉、興味ありますわ。 ![]() ![]() つけそば 570円。 お手頃価格ですよね。無化調なんですって。 ちょっと黄色みのチュルチュル腰あり太麺は香りもいいですね。好きです。そしてスープ、強烈な甘辛酸っぱさがないんです。動物系節系の旨味はちゃんとあり、甘辛酸っぱさはさっぱりしているんです。私、これ好きです。チャーシュー、メンマも美味しいですよ。途中、揚げ玉を入れてみたらこれまた美味しで味変大成功(笑)。最後のスープ割りも大満足。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラーメン 570円。 こちらもお手頃価格、無化調。 こちらのスープも旨味濃厚さっぱりで(おかしな表現ですねぇ)飲み干せる美味しさです。大きなチャーシューも美味し。 ラーメンは細麺か太麺を選べると貼り紙があったので細麺でお願いしたのですが、この日は太麺しかありませんでした。細麺も食べてみたかったのでちと残念。もちろん太麺でも十分美味しいのですよ。 ![]() ![]() いや~美味しかったです。好みです。満足ご機嫌♪ ▲
by neri-ogojyo
| 2016-08-20 11:15
| 中央線
散歩の途中、ちと休憩。
「中野セントラルパークビアパーク×キリン一番搾り」、中野セントラルパークとキリン一番搾りがコラボした期間限定(6月1日~8月31日)のビアガーデンのようです。 ![]() 一番搾り フローズン<生>とキリン一番搾り生ビールをいただきました。 ![]() 気持ち良いですなぁ。満足ご機嫌♪ ▲
by neri-ogojyo
| 2016-07-23 11:50
| 中央線
3月下旬、散歩が快適になったこの頃、昼飲み目当てでひたすら散歩(笑)。
この日、昼飲みで伺ったのは、「やきとり戎 西荻南口店」さん。年中無休で午後1時から営業されているようです。 すっごいですね~この通り左右に戎さんが何軒もありましたよ。全部まとめて南口店なんですかね?まるで戎さんの私有地みたい(笑)。 ![]() ![]() 結構広めのテーブル席中心のお店に入りました。 ありました~赤星大瓶♪ ![]() メニューチェック~。 ![]() ![]() ![]() いただいたお料理は、 煮込豆腐。 モツも結構入っています。大きなお豆腐で嬉しいのですが味のしみこみがいま一つでした。伺った時間が早すぎたかな(笑)。 ![]() ![]() さて、日本酒をいただきます。 戎・純米。 ![]() 夫は、トリスメガハイボールなんてのを飲んでいました。1リットルサイズだったかな?氷の量がすごい(笑)。 ![]() パリパリキャベツ(みそ・マヨ付)。 家でも簡単に食べられるものなんですけど、なんかこういうところで食べると美味しいんですよね。 ![]() おつまみ三品盛。 レンコン明太マヨ・ニラもやしキムチ・オクラ梅たたき。どれも良いおつまみになります。 ![]() 岩のりかな。 ![]() イカ刺なんてのも食べていますね。 ![]() 周りの殆どの方が注文されていたので、いわしコロッケ。 お~大っきいです。タルタルソースがたっぷり掛かっています。開いたいわしにポテトコロッケ具がサンドされて揚げてあるんですね。美味しいですわ。 ![]() もちろんお酒も何杯かおかわりして満足ご機嫌♪ 抜群のCPですな。 ▲
by neri-ogojyo
| 2016-05-10 10:00
| 中央線
荻窪で昼飲みの後、街散策。で、発見しちゃいました。「春木家本店」さん。
![]() 確かこちら、最古の東京ラーメン?荻窪ラーメン?と聞いたことがあるような・・・のようですよ。 メニューの先頭に中華そばがありますねぇ。日本蕎麦も美味しそう。 ![]() いただいてみましょ、中華そば。煮玉子も付けてもらいました。 う~ん、シンプルなビジュアルですなぁ。好きです。豚骨、煮干しの澄んだスープに自家製麺ですって。具材はチャーシューにメンマに海苔とネギ。煮玉子は固めです。見た目通りのシンプルな味わい。食べ飽きないラーメンという感じですね。私、好き系です。 ![]() ![]() ![]() おそばもいただいてみます。 きつねそば。 ちょっと辛めに炊いてあるフワッとした油揚げ、美味しい。お汁もおそばもフツーに美味しいです。好きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() そば湯もいただいてごちそうさまでした。 ![]() 思いがけず日本最古の東京ラーメン(荻窪ラーメン)を食べられて嬉し♪ 満足ご機嫌♪ ▲
by neri-ogojyo
| 2016-04-25 08:15
| 中央線
荻窪散策中に発見した、「こけし屋 荻窪タウンセブン店」さん。
こちら、西荻窪に本店のある、洋菓子とフランス料理のお店ですよね。20年位前に友人から焼菓子をもらったことがあるんですよね。なんとなく懐かしくていくつか購入しちゃいました。 ![]() ![]() プリン ¥189(税込)。 ![]() レアチーズケーキ ¥238(税込)。 北海道産クリームチーズ使用とのこと。 ![]() 焼きチーズケーキ ¥195(税込)。 ![]() エクレア ¥233(税込)。 ![]() こけし屋サブレ (価格失念)。 ![]() お手頃価格ですね。なんていうか、今時の洗練されたお菓子ではないと思うのですが、どれもキチンとほのぼの美味しいといいますか・・・好きです。満足ご機嫌♪ 機会があったら本店のレストランにも伺ってみたいです。 ▲
by neri-ogojyo
| 2016-04-24 12:45
| 中央線
散歩がより楽しい季節になりましたなぁ。
この日は、散歩の途中、「鳥もと 2号店」さんでちと昼飲み。 ![]() ![]() 伺ったのは3月の日曜日の午後2時頃でしたかね。大繁盛ですよ。なんとか空いたばかりのカウンター席に着くことができました。ホント皆さんお好きねぇ(笑)。 席に着くなり、飲み物を聞かれます。まずはビールなんぞを。 ![]() メニュー拝見と。 ![]() ![]() ![]() ![]() いただいたお料理は、 数の子粕漬け。 結構立派な数の子です。想定外の嬉しさ♪ ![]() ![]() ホタルイカ酢味噌。 ![]() やきとり、ねぎま・レバー・つくね。 ![]() ハムカツ。 ![]() ![]() 鳥もとレモンサワーに、私は日本酒燗。もちろん、この後お互いお替りもしています。 ![]() ![]() キャベツ浅づけ。 ![]() ちくわいそべ揚げ。 ![]() やきとりを、塩、タレで数本いただき、ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 軽くのつもりが飲みました~食べました~。抜群のCPですね。満足。 ▲
by neri-ogojyo
| 2016-04-21 18:00
| 中央線
「ブランジェ浅野屋 Dila西荻窪店」さんでパン購入。
![]() さくら“sweet”。 量り売りのようです。一切れ入ったのを一袋買ってみました。 春らしいですね。季節限定商品のようです。伺ったのは3月中旬です。 桜の香りがします。桜の塩漬け、若桃の甘露煮で桜吹雪をイメージさせるマーブル状に焼き上げられているそうです。若桃の甘露煮って、桃が成長する前に収穫したものを加工したものなんですって。これ好きです。 ![]() ![]() 軽井沢レザン。 こちらも量り売りです。ぶどうパンですね。 ラムレーズンが練り込まれたふんわり生地がフランスパンの生地で包まれています。軽くトーストしてバターをぬって食べました。美味しかったです。 ![]() ![]() ハチミツバターのりんごブレッド。 シロップ漬けのりんごが練り込んであるんですね。ハチミツバターで仕上げられているそうです。 そのままでも軽く焼いても美味しかったです。好きです。 ![]() 満足ご機嫌♪ ▲
by neri-ogojyo
| 2016-04-17 11:30
| 中央線
|
最新の記事
カテゴリ
全体 椎名町~桜台 練馬 豊島園・練馬春日町界隈 中村橋~清瀬 池袋・目白界隈 巣鴨界隈 茗荷谷・後楽園・春日界隈 神田・神保町・御茶ノ水界隈 飯田橋・神楽坂界隈 上野・御徒町・湯島界隈 浅草界隈 銀座・有楽町界隈 東京・日本橋界隈 浜松町・大門界隈 高田馬場~新宿界隈 原宿・渋谷界隈 恵比寿・目黒 四谷三丁目 青山・赤坂・六本木界隈 新橋 永田町 四ツ木 両国 北千住 羽田界隈 下北沢 西武新宿線 東武東上線 中央線 東急東横線・大井町線 神奈川県 茨城県 栃木県 宮崎県 鹿児島県 落語 音楽 演劇・演芸等々 映画 美術館・博物館 散歩 いろいろ 未分類 タグ
居酒屋(111)
テイクアウト・お土産(101) カフェ・喫茶店・甘味処(93) ワインバー・ダイニングバー(81) ラーメン・つけ麺(80) 中華(64) パン(55) 洋食・定食・食堂(53) 蕎麦・うどん(45) チェーン店・ファーストフード(44) イタリアン(23) アンテナショップ・道の駅・SA(23) 寿司(10) 鉄板焼・お好み焼き・焼きそば(8) 焼肉(6) 各国料理(6) フレンチ(3) ホテル・旅館(2) 最新のトラックバック
お気に入りブログ
外部リンク
以前の記事
2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||